2015GWスペイン・リスボン旅行:リスボン市内観光
2016.01.04 Monday
リーグ戦も一段落したところで、
まだ滞っている昨年GWの旅行記のほうを進めます。
2015年5月2日(土)
今日はリスボンの市内観光です。
朝食を食べてまずは世界遺産のベレンの塔へ向かいました。
リスボン到着した日に行ったとおり、
カイス・ド・ソドレまで地下鉄、そこからトラムで行ったのですが、
オープンの10時までに行くつもりが10時15分位になりました。
その位なら問題ないと思ったのですが、問題あったんですね。

列から15人目位にも関わらず一向に進みません。
何でだろうと思ったら、
この塔が古いので中に入れるのは150人と決められていたのです。
オープンしたばかりだから、見終わって出てくる人がいないので、
ずっと入れなかったわけです。
それでもイタリア人の団体より前にいたのがせめてもの救い。
15分位待ってジェロニモス修道院とコンビのチケット買い、
中に入りました。
ベレンの塔は長らくテージョ川の船の出入りを監視する
要塞としての役目を果たしていました。
発見のモニュメントをさくっと登ってから
ジェロニモス修道院に向かいました。
案の定エントランスはたくさんの人でごちゃごちゃしていて
チケット持っている人の列があるのかよくわからず
しばらく並んでいたら、
チケットを持っているなら入口はあっちよ
と教えてくれる人がいて漸く入場・・・・
発見のモニュメントからみたジェロニモス修道院

本当にでかい修道院です。
完成までに300年かかったそうですが、
それだけ大航海時代のポルトガルの勢いが感じられます。
バスコダガマの墓もあります。

マヌエル様式の美しい回廊

まだ滞っている昨年GWの旅行記のほうを進めます。
2015年5月2日(土)
今日はリスボンの市内観光です。
朝食を食べてまずは世界遺産のベレンの塔へ向かいました。
リスボン到着した日に行ったとおり、
カイス・ド・ソドレまで地下鉄、そこからトラムで行ったのですが、
オープンの10時までに行くつもりが10時15分位になりました。
その位なら問題ないと思ったのですが、問題あったんですね。

列から15人目位にも関わらず一向に進みません。
何でだろうと思ったら、
この塔が古いので中に入れるのは150人と決められていたのです。
オープンしたばかりだから、見終わって出てくる人がいないので、
ずっと入れなかったわけです。
それでもイタリア人の団体より前にいたのがせめてもの救い。
15分位待ってジェロニモス修道院とコンビのチケット買い、
中に入りました。
ベレンの塔は長らくテージョ川の船の出入りを監視する
要塞としての役目を果たしていました。
発見のモニュメントをさくっと登ってから
ジェロニモス修道院に向かいました。
案の定エントランスはたくさんの人でごちゃごちゃしていて
チケット持っている人の列があるのかよくわからず
しばらく並んでいたら、
チケットを持っているなら入口はあっちよ
と教えてくれる人がいて漸く入場・・・・
発見のモニュメントからみたジェロニモス修道院

本当にでかい修道院です。
完成までに300年かかったそうですが、
それだけ大航海時代のポルトガルの勢いが感じられます。
バスコダガマの墓もあります。

マヌエル様式の美しい回廊
